実るほど頭を垂れる稲野かな

災害時のツイッター活用の提案

災害時 ラジオ vs スマホ

先日、車を運転しながらラジオを聴いていると、東日本大震災関連の話題の一環で、大災害では停電でテレビが使えないケースがあり、電池式のラジオを用意しましょう、と話があった。

確かに停電になったら、コンセントの電源を必要とするテレビは使えない。しかしね、今はスマホの時代ですよ。ほとんどの人が肌身離さず携帯しているスマホ。災害時の情報収集はスマホをメインに考えるべきです。

現在は行政機関等からスマホ向けに災害情報が発信されます。緊急時にはスマホにアラームが出るアプリもあります。自ら検索して必要な情報を取得できます。スマホでテレビの緊急ニュースを視ることもこともできます。

ラジオは電池が長持ちしますが、重要な情報を聞き逃したり、必要な情報が流れるまで待っている必要があります。

ドコモなどの通信網がダウンしたり、スマホの電池切れなど、スマホが使えなくなったら、その時はラジオの出番になりますが、スマホが使える状況ならば災害時の情報を得るにはスマホがイチバン有効だと思います。